【労災保険】特別加入制度(海外派遣者)

海外派遣者の労災保険について、保険料はいくらかかるのでしょうか。今回は保険料についてご説明いたします。

 

4.海外派遣者の労災保険料

給付基礎日額・保険料

 

給付基礎日額とは、労災保険の給付額を算定する場合に基礎になるものです。16通りある給付基礎日額の中から事業主が金額を決め、労働局に申請致します。

海外派遣者の給付基礎日額は、「中小事業主」、「一人親方」と同様、3.500円から25.000円まで16通りあります。この金額から選び、労働局へ申請することになります。給付基礎日額は給付額の基礎になると同時に、保険料計算の基礎になります。

給付基礎日額     保険料算定基礎額        年間の保険料
        (給付基礎日額×365日)    (保険料算定基礎額×3/1000)

① 25.000円             9.125.000円            27.375円
② 24.000円             8.760.000円            26.280円
③ 22.000円             8.030.000円            24.090円
④ 20.000円             7.300.000円            21.900円
⑤ 18.000円             6.570.000円            19.710円
⑥ 16.000円             5.840.000円            17.520円
⑦ 14.000円             5.110.000円            15.330円 
⑧ 12.000円             4.380.000円            13.140円
⑨ 10.000円             3.650.000円            10.950円
⑩   9.000円             3.285.000円             9.855円
⑪   8.000円             2.920.000円             8.760円
⑫     7.000円             2.550.000円             7.665円
⑬     6.000円             2.190.000円             6.570円
⑭     5.000円             1.825.000円             5.475円 
⑮     4.000円             1.460.000円             4.380円
⑯     3.500円             1.277.500円             3.381円
 

(例)給付基礎日額25.000円を選択した場合は、保険料算定基礎額 9.125.000円、年間保険料 27.375円となります。

◎労災事故で休業した場合、4日目より25.000円×60%=15.000円(休業補償給付)
                   25.000円×20%= 5.000円(特別支給金)

  以上 合計20.000円が休業した日数分、支給されます。

5.補償の範囲

①労働者としての海外派遣の場合

 

a.業務災害・・・国内と同様の扱い

b.通勤災害・・・国内と同様の扱い

②中小事業の代表として海外派遣の場合

 

a.業務災害・・・保険給付に一部制限あり

b.通勤災害・・・国内と同様の扱い

 

お問い合わせはこちらです❣
https://sugiyama-sr-office.com/inquiry/

 

社会保険労務士 杉山 正弘(埼玉県川越支部)